Works

京都精華大学 教育講演会

聞き手

[2019年度]

講師: 山田悦子 氏(山田繊維株式会社 取締役)

テーマ:「日本人の知恵と心と美意識が育てた“ふろしき文化」

開催日:2019.11.2

会場:京都精華大学

 

[2018年度]

講師:大西巧 氏(有限会社大與 代表取締役社長)

 

公益財団法人京都伝統産業交流センター 理事

2023-2024

公益財団法人京都伝統産業交流センター

台湾文化資産学会 2021年度研究会

基調講演

テーマ:工芸と自然環境:道具と材料の持続的な供給/Craft and the Urban Environment: Sustainability of Natural Resources Used in Tools and Materials

台湾文化資産学会 分科会:Crossing Boundaries between Tangible and Intangible Cultural Heritage(有形と無形の間:学際的な文化資産保存)

質疑応答通訳:赤尾木織音
会場:オンライン開催
言語:中国語・英語
学会主催:国立台北北科技大学、国立台北科技大学建築系、台湾文化資産学会、文化部文化資産局

2021.11.6

木版画 伝統技法とその意匠 絵師・彫師・摺師 三者協業による出版文化の歴史

著者:竹中健司/米原有二
写真:中島光行
出版社:誠文堂新光社
体裁:B5変形/224p/フルカラー
発売日:2021.12.03

京都市伝統産業活性化推進審議会 委員

副会長

審査選考部会長

2016-現在

主催:京都市

京都新聞 むっくりの京都 -画材の匠たち

月間連載(毎月第三土曜日)

連載期間:2018.4〜2020.3(全24回)

取材先:上羽絵惣(岩絵具)/堀金箔粉(金箔)/中津筆工房(面相筆)/堤淺吉漆店(漆)/ナカガワ胡粉絵具(胡粉)/砥取家(砥石)/鳥居(表装裂)/コード(色紙)/黒谷和紙協同組合(黒谷和紙)/中里(刷毛)/田中直染料店(草木染料)/松伊 太田製糊工場(友禅糊)/進藤謙商店(砥の粉)/トミヤマ(柿渋)/岩井木材(材木)/藤井松華堂(表具用打刷毛)/NPO法人 丹波漆(漆掻き)/紙司柿本(和紙)/長谷川杼製作所(杼)/20-24回

西陣織工業組合 第9次西陣産地振興対策ビジョン事業 策定委員

2020

主催:西陣織工業組合

京焼の未来展 審査員

2020

主催:京都陶磁器協会/京都陶磁器協同組合連合会

工芸を分解してみる 展

企画協力/ワークショップのためのツール執筆・監修
開催期間:2020.12.19-2021.1.24
会場:京都伝統産業ミュージアム 企画展示室
入場料:無料
主催:京都市、京都伝統産業ミュージアム

京都商工会議所 工芸産業振興特別委員会 アドバイザー

2018-2020

主催:京都商工会議所

日本陶磁器協会賞 推薦委員

2019-現在

主催:公益社団法人 日本陶磁協会

近世の即位礼 -東山天皇即位式模型でみる京職人の技術

著者:五島邦治/米原有二

企画:株式会社井筒グループ

出版社:青幻舎

体裁:A4 上製本・クロス張/134p

発売日:2019.8

伝統とテクノロジー -京都のものづくり/手仕事の遺伝子- 展

展示企画

ICOM京都大会関連事業 「京都・くらしの文化×知恵産業展」内 特別展
会期:2019.9.3
会場:京都市勧業館みやこめっせ

主催:京都商工会議所 文化×知恵産業展実行委員会 京都文化力プロジェクト実行委員会(構成団体:京都府・京都市・京都商工会議所)
紹介企業:株式会社川島織物セルコン、京セラ株式会社、株式会社島津製作所、株式会社SCREENホールディングス、タカラバイオ株式会社、NISSHA株式会社、任天堂株式会社、福田金属箔粉工業株式会社、株式会社堀場製作所

京都商工会議所 伝統工芸産業NEXTサロンvol.4

聞き手

講師:山﨑伸吾氏(京都職人工房@KRP/KOUGEI NOWディレクター)/今井珠加氏(株式会社ビジネスガイド社

テーマ:販路開拓における展示販売会・国際見本市の可能性 -DIALOGUE/京都インターナショナル・ギフト・ショーの事例から

会場:京都商工会議所 3F チェンバーサロン

主催:京都商工会議所

2018.11.11

京都商工会議所 伝統工芸産業NEXTサロンvol.3

聞き手

講師:齋田隆朗氏(齋田石材店)/涌波まどか氏(蘇嶐窯)/坂田雄介氏(加地金襴

テーマ:海外展開の成果・今後の課題 -手仕事の背景にある物語を伝えるために

会場:京都商工会議所 3F チェンバーサロン

主催:京都商工会議所

2018.3.22

京都職人誌[台湾/繁体字]

『京職人ブルース』(京阪神エルマガジン社,2013) 繁体字版

著者:米原有二
イラスト:堀道広

出版社:遠足文化(台湾)

発行日:2018.6.11

地域人 第39号

特集┃つながる京都「職人技を未来に残すために -工芸の物語性を売る、ということについて-」

pp. 40-41

編集:大正大学地域構想研究所

発行:大正大学出版会

発売日:2018.12.1

別冊太陽 京のたしなみ

「西陣織の550年 -織物の街のたしなみ-」

pp. 156-159

出版社:平凡社

発売日:2018.2

神様の職人たち、被災地に技を送る

前編後編

KYOTO CRAFTS MAGAZINE
2018.10