Works

京都精華大学 教育講演会

聞き手

[2019年度]

講師: 山田悦子 氏(山田繊維株式会社 取締役)

テーマ:「日本人の知恵と心と美意識が育てた“ふろしき文化」

開催日:2019.11.2

会場:京都精華大学

 

[2018年度]

講師:大西巧 氏(有限会社大與 代表取締役社長)

 

京都商工会議所 伝統工芸産業NEXTサロンvol.4

聞き手

講師:山﨑伸吾氏(京都職人工房@KRP/KOUGEI NOWディレクター)/今井珠加氏(株式会社ビジネスガイド社

テーマ:販路開拓における展示販売会・国際見本市の可能性 -DIALOGUE/京都インターナショナル・ギフト・ショーの事例から

会場:京都商工会議所 3F チェンバーサロン

主催:京都商工会議所

2018.11.11

京都商工会議所 伝統工芸産業NEXTサロンvol.3

聞き手

講師:齋田隆朗氏(齋田石材店)/涌波まどか氏(蘇嶐窯)/坂田雄介氏(加地金襴

テーマ:海外展開の成果・今後の課題 -手仕事の背景にある物語を伝えるために

会場:京都商工会議所 3F チェンバーサロン

主催:京都商工会議所

2018.3.22

京都商工会議所 伝統工芸産業NEXTサロンvol.2

聞き手

講師:日野明子 氏(スタジオ木瓜 代表/バイヤー)

テーマ:京都の強み・京都の弱み -ブランド力と技術力に加えるべき「商品力」

会場:京都商工会議所 3F チェンバーサロン

主催:京都商工会議所

2017.12.6

京都商工会議所 伝統工芸産業NEXTサロンvol.1

聞き手

講師:新山直広 氏(合同会社TSUGI 代表)

テーマ:手仕事の次代を創造する -移住×デザインが伝統工芸産業を変える 福井県鯖江市・TSUGIの事例に学ぶ

会場:京都商工会議所 3F チェンバーサロン

主催:京都商工会議所

2017.9.26

京都職人工房展 「職人たちのマーチ」 ミニトーク

聞き手

テーマ:「竹と磁器のコラボレーション作品について」

登壇者:淺野有希子(陶器染付)、小倉智恵美(竹編組工芸)、服部真子(ディレクター)

会場:MEDIA SHOP gallery

主催:京都職人工房

2015.3.5

新文化産業 若手職人OJT研修

講師

主催:京都試作センター

2015.5.19-21

毎日新聞 「京がたり 日本再発見」

「表具」

夕刊(首都圏・中部・九州・山口版)

2015.3/18

京都LOBBY #1 トーク

登壇者:金谷勉 氏(有限会社セメントプロデュースデザイン 代表取締役)/サノワタル 氏(株式会社サノワタルデザイン事務所)/米原有二

会場:CAFE INDEPENDANTS

主催:有限会社セメントプロデュースデザイン

2014.11.7

京友禅協同組合連合会 研修会

講演

主催:京友禅協働組合連合会

2014.3.6

京都・日本酒サミット2013 SAKE & Kyoto Cool Crafts シンポジウム

パネリスト

司会:葉石かおり氏(酒ジャーナリスト)

パネリスト:島田昭彦氏(株式会社クリップ 代表取締役)/高橋拓児氏(京料理 木乃婦 三代目 若主人)/佐々木晃氏(佐々木酒造/京都酒造組合 理事)/増田徳兵衞氏(月の桂/伏見酒造組合 理事長)/米原有二

主催:京都市
共催:京都酒造組合、伏見酒造組合
協力:日本酒造青年協議会、日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)、京都市地下鉄若手職員増客チーム「地下鉄でわっしょい!」、京都市上下水道局
特別協力:株式会社エフエム京都
後援:公益社団法人京都市観光協会、京都商工会議所

2013.10.12